毒草一覧
|
次の花
ハエドクソウ
根の煎汁を塗ってハエ取紙を作ったのが名の由来です。おもいっきし毒がありそうですね。一属一種の植物。
毒草名
ハエドクソウ(蠅毒草)、ハエトリソウ
学 名
Phryma leptostachya LINN. var. asiatica HARA
特 性
ハエドクソウ科 ハエドクソウ属、多年草
花 期
6〜8月
仲 間
ナガバハエドクソウ
毒部位
全草
成 分
硝酸カリ、フリマロリン(Phrymarolin)
症 状
嘔吐、腹痛、血尿
≪MEMO≫
・穂状花序の花が咲く。穂状花序=字のと〜りの雰囲気。画像はいずれ・・・。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS